同志社フェアin 香川、松本の開催
2019年の同志社フェアin富山の開催を最後にコロナ禍によって開催が中止や延期になっていた同志社フェアが高松(2022.4.29.)と松本(2022.7.9.)で開催され阿部支部長はじめ県内から数名の参加を頂きましたので報告いたします。
同志社フェアin香川
2022年4月29日(金) 高松市レグサムホール大ホールで同志社フェアin香川が開催されました。
植木学長による大学紹介、シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)銀メダリストの奥野史子さんの対談形式による講演の後は同志社香里高ダンス部OGによる演技、同志社グリークラブと香川オリーブ少年少女合唱団の演奏会を楽しみました。交流レセプションは当初の懇親会から茶話会に変更になりましたが、全国から集まった校友が久しぶりに交流を深める場となりました。第一部の地域交流イベントには約450名の参加で静岡県からは阿部支部長、杉山評議員、荒井敏樹さん(浜松クラブ)、梅辻副支部長の4名が参加しました。
- 植木学長
- 松岡校友会長
- 奥野史子さん
- 対談形式の講演
- 同志社香里高ダンス部OG
- 香川オリーブ少年少女合唱団と同志社グリー
同志社フェアin松本
2022年7月9日(土) 長野県松本市のまつもと市民芸術館にて同志社フェアin松本が開催されました。
植木学長による大学紹介、4月開催の香川に続いて今回も奥野史子さんの講演会と、同志社グリークラブと地元の波田少年少女合唱団の演奏会を楽しみました。第一部の地域交流イベントには約280名の参加があり、静岡県からは阿部支部長、安田昌史さん(浜松クラブ)、梅辻副支部長の3名が参加しました。JR松本駅を降りますと「歓迎 同志社フェアin松本」の横断幕には驚かされました。
- JR松本駅横断幕
- 植木学長
- 臥雲(がうん)松本市長
- 松岡校友会長
- 奥野史子さん
- 聞き手中村百花さんと奥野さん
- 朝原、奥野夫妻の獲得した3つの銅メダル(のちに1つが銀に)
- 波田少年少女合唱団と同志社グリー
- 阿部支部長、安田さん、松岡会長
最近のコメント